セミナーのご案内

セミナーのお申し込みについて

●各セミナーは事前のお申込みが必要です。
●各セミナーとも1回お申し込みにつき1名様の受付となります。複数名でご希望の場合は必ず各受講者ごとにお申し込み下さい。
●セミナー受講のみの場合でも、入場の際は招待券もしくは事前の来場登録が必要です。必ずご持参ください。(1枚につき1名様1日限り有効)
◆申込み締切後でも空きがあるセミナーについては、当日会場で該当するセミナーの受付時間のみ先着順に受付いたします。
※講師・演題・セミナー会場などは変更になる場合があります。ホームページまたは、当日のロビー案内板でご確認ください。
※当日、案内放送は行いません。講義開始15~5分前までに、各セミナー会場入口にて受付をお済ませのうえ受講ください。講義開始後は入場できない場合がありますのでご注意ください。
※セミナー開始5分前までに受付をされない場合、キャンセル待ちの方を優先させていただきますので、ご了承ください。

締切日10月19日(水)

会場図

セミナーリスト

10月26日(水)開催のセミナー
2F セミナー会場A(定員・各150名)

「九州×未来創造~ モノづくりが切り拓く新時代」

日時
26日(水) 11:00~12:00
申込番号
A1
講師
※こちらのセミナーは開催中止となりました。
企画主催
日刊工業新聞社

九州×未来創造~モノづくりが切り拓く新時代パネル討論会「九州のトップランナーが語る新市場開拓」

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 14:00~16:00
申込番号
A2
内容
独自製品やコア技術で国内外のニッチトップ市場を開拓する九州の企業経営者たち。経営トップ自ら商品開発の苦労や新市場を切り開くための工夫を語ります。
パネリスト
(株)マツシマメジャテック 社長 松島 徹氏
(株)中山鉄工所 社長 中山 弘志氏
(株)オーレック 社長 今村 健二氏
企画主催
日刊工業新聞社
2F セミナー会場B(定員・各84名)

ビジョン実現に向けた実践型コーチング
ー今、企業に必要な経営層と社員のコーチングー

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 11:00~12:00
申込番号
B1
内容
◆今、リーダーに求められるコーチング・コミュニケーションとは?
◆会社組織のビジョンが浸透するために?
◆360°フィードバックに基づく継続的なコーチング
◆組織で実践し変革するコーチング
(ファシリテーター:コーチ・コントリビューション株式会社代表取締役
 市丸 邦博 国際コーチ連盟(ICF)プロフェッショナル認定コーチ)
企画主催
コーチ・コントリビューション(株)

北九州 e-PORT発「IoTプラットフォーム」を
活用した事業のすすめ

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 12:30~13:30
申込番号
B2
内容
ICTを活用したビジネス創出を支援する仕組み「e-PORTチャレンジ」が、地方版IoT推進ラボ、「北九州市IoT推進ラボ」として選定されました。e-PORTチャレンジ、コンソーシアム補助金、モデルプロジェクト「北九州スタジアム完成を見据えたにぎわい実証事業」で整備するIoTプラットフォーム(にぎわいセンサー・ビーコン基盤)についてご紹介します。来たれ!北九州!!
企画主催
北九州 e-PORT推進機構

ビジネスを成功させるシンプル英語術
~中学英語でできるコミュニケーション法とは

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 14:00~15:00
申込番号
B3
内容
英語はビジネス会話より、ビジネスランチなどでの日常会話の方が難しいと感じる日本人ビジネスマンは少なくありません。本セミナーでは、簡単な中学文法を使ってビジネス上でのコミュニケーション力をぐんとアップさせる方法をご紹介します。
企画主催
(株)ECC

なるほど!ねじのおもしろ講座
「ねじのゆるみ編」

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 15:30~16:30
申込番号
B4
内容
・ねじのゆるみとは
・ねじのゆるみには種類があります
・それぞれの種類に合わせた対策を打たないと、効果はありません
・市場に流通している、ゆるみ対策商品をご紹介します
企画主催
池田金属工業(株)
2F セミナー会場C(定員・各42名)

外国から狙われる民間企業の技術情報
~警戒すべき有害活動の観点から~

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 11:00~11:45
申込番号
C1
内容
・技術分野ではどのような情報が狙われる?
・軍事転用可能な物資の調達活動
・サイバー攻撃による情報窃取
などについてご説明いたします。
企画主催
公安調査庁 九州公安調査局

人を動かす生産性指標のつくり方

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 12:00~12:45
申込番号
C2
内容
モノづくりにおいて、「生産性指標」は日々の生産活動の良し悪しを測る重要な物差しです。ところが、それを意識しているのは、トップやミドルばかりであり、肝心の作業者は無関心である状況が、多くの企業で見受けられます。一人ひとりの作業者が、日々の生産性に一喜一憂しながらも、自らの知恵と工夫で見事に大幅な生産性向上を成し遂げた企業の「生産性指標のつくり方」をご紹介致します。
企画主催
(株)テクノ経営総合研究所

プラスチック製品の不具合解析

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 13:00~13:45
申込番号
C3
内容
皆様が抱えております生産上の問題解決や新製品開発で必要とされる最新の分析試験技術を紹介します。弊社は常に分析試験技術の向上に努め、ご利用をお待ちしております。
企画主催
(株)三井化学分析センター

会社が発展するための2D3D
統合設計システムのご紹介

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 14:00~14:45
申込番号
C4
内容
社内に蓄積された膨大な技術資産を2D3D統合化でよみがえらせます。改良・改造設計における一番の問題点(図面作成)を解決します。CADPACの2D3D統合設計製造システムを使うことにより、最小限の時間で、高性能・低コストを追求した妥協のない改良設計ができ、正確な加工・組み立ての完成をお約束します。
企画主催
(株)デザイン・クリエィション

知財活用による
新事業展開促進支援フォーラム&セミナー 第2回
開発力・販売力の強化に効く
~知的財産への取組みを推進しよう!~

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 15:00~16:45
申込番号
C5
講師
土生特許事務所  弁理士:土生 哲也氏
内容
新規事業を推進する際には、開発力・販売力の強化が重要な課題となります。「知的財産」への取組みというと、権利侵害の防止や模倣品対策といった守りのイメージが強くなりがちですが、実は「知的財産」を意識することは、開発力や販売力の強化にも関係するものであり、新しい事業を起こす中小・ベンチャー起業にぜひ考えて欲しいテーマです。
本セミナーでは、様々な事例を紹介しながら、知的財産への取組みが開発力や販売力の強化にどのように結びつくのかを解説します。

<お問い合わせ>
福岡県工業技術センター 機械電子研究所 技術総合支援室
http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/ TEL 093-691-0231
企画主催
九州経済産業局、福岡県商工部、福岡県工業技術センタークラブ
3F セミナー会場D(定員・各45名)

JST支援企業による復興促進事業の
成果発表及びJST産学連携事業の紹介

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 11:00~11:45
申込番号
D1
内容
JST復興促進センターでは、平成24年度から平成27年度まで、盛岡・仙台・郡山の3つの事務所を拠点として、科学技術イノベーションによる東日本大震災からの早期復興を支援してまいりました。JSTのマッチングプランナーが、被災地域の企業ニーズを発掘し、その解決に向けた産学共同研究の支援を行っており、すでに製品販売に至るなどの成果も生まれています。今回、この中から企業が取り組んできた研究の成果をご紹介します。
【詳しい内容はこちら】をご覧ください。
企画主催
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

硬質薄膜を効果的に使う為の材料と熱処理

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 13:00~13:45
申込番号
D2
内容
硬質薄膜を効果的に使用する為に、選択を行う材料。必要とされる熱処理。
金型、機能部品への適用についてのご紹介。
企画主催
松山技研(株)

プロフェッショナル人材で
「攻めの経営」を支援します!

このセミナーに申し込む

日時
26日(水) 14:00~14:45
申込番号
D3
内容
当センターでは、企業の成長戦略実現のため、プロフェッショナル人材のニーズを具体化し、人材マッチングのサポートを行っています。セミナーでは、事業のご説明と事例紹介を行います。
企画主催
福岡県プロフェッショナル人材センター
10月27日(木)開催のセミナー
2F セミナー会場B(定員・各84名)

ふくおかISTものづくりセミナー
~ものづくり企業の課題と期待~

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 11:00~13:30
申込番号
B5
内容
「トヨタ九州TPS改善勉強会」活動を通して見えてきた地元企業のものづくりの現状と課題、そしてものづくり中堅・中小企業への期待。ものづくりに携わる皆様にエールを送るセミナーを開催します。(講師:トヨタ自動車九州(株)TPS推進室主幹 古薗 美貴也氏)また、ふくおかISTが取り組んでいる県内中小製造業等への新製品開発支援についてご紹介します。
企画主催
(公財)福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST)

ボルト締結における緩みのメカニズムと対策について
~ユンカー振動試験機によるデモ試験~

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 14:00~15:00
申込番号
B6
内容
ボルトの緩みや破損でお困りではないでしょうか?本セミナーではなぜボルト緩みや破損が発生するのかについて掘り下げた説明に加え、ボルト締結において重要な軸力の役割や設計の考え方についてのご紹介を致します。また、ユンカー振動試験機を用いて実際に目の前でボルトが緩む様子や、代表的ないくつかの緩み止め製品の緩み止め効果を比較試験をご覧いただきます。
企画主催
(株)ノルトロックジャパン

なるほど!ねじのおもしろ講座「軸力編」

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 15:30~16:30
申込番号
B7
内容
*適正な締付の条件
*トルク管理で締付状態(軸力)は管理できるか?
*ボルト締付状態の見える化で、メンテナンスコストが下がる!
企画主催
池田金属工業(株)
2F セミナー会場C(定員・各42名)

静電気でお困りではありませんか?
~“パッ!”と「確実」に静電気を取り除く光除電~

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 11:00~11:45
申込番号
C6
内容
光を当てるだけで静電気を完全除去、新たな方式の静電気除去装置をご紹介します。簡単に導入可能で、製造工程における生産性向上などさまざまなメリットを実現します。
企画主催
浜松ホトニクス(株)

プラスチック製品の不具合解析

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 12:00~12:45
申込番号
C7
内容
皆様が抱えております生産上の問題解決や新製品開発で必要とされる最新の分析試験技術を紹介します。弊社は常に分析試験技術の向上に努め、ご利用をお待ちしております。
企画主催
(株)三井化学分析センター

ワイヤレスNO1 ビー・アンド・プラスによる
リモートセンサ紹介と実用事例

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 13:00~13:45
申込番号
C8
内容
ワイヤレスNO1。実績30年のワイヤレス【リモートセンサシステム】製品紹介と実例・改善事例。簡易識別 ファイブビット エイトビットシステム 紹介 改善ネタ提案
企画主催
(株)ビー・アンド・プラス

2D3D統合設計を保証する図面管理システムのご紹介

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 14:00~14:45
申込番号
C9
内容
図管王Standardは、シンプルな操作性と多彩な機能で、CAD図面から関連ドキュメントまで、様々な部門で情報共有の領域を拡げます。技術資産の効率的な管理、運用、流用方法がわかります。眠っていた技術資産も、効率よく利用できるようになります。
企画主催
(株)デザイン・クリエィション

第6回JASA九州セミナー in モノづくりフェア2016

今年度は、「FAとIoT」、「ロボット開発」に関するセミナー2本をご用意いたしました。
毎回ご好評いただいている、講演者と参加者の交流会もございます。
参加者会費(①②③共通):一般1,000円/人、JASA会員500円/人
※当日会場受付で現金でお支払いください。(領収書発行)

このセミナーに申し込む


① FA統合ソリューション「e-F@ctory」

日時
27日(木) 15:00~
申込番号
C10 C11
講師
森田温氏(三菱電機株式会社 FAシステム事業本部 主席技監)
内容
三菱電機は、2003年にFA統合ソリューション「e-F@ctory」を提案し進化させてきました。本講演では、エッジコンピューティングを核とした「e-F@ctory」に関し、その考え方や効果について、導入事例を交えてご紹介します。

② ロボットビジネスの潮流に乗り遅れるな!
日本初の国際標準OpenELで
世界と戦えるチャンスをつかめ!

日時
27日(木) 16:00~
申込番号
C10 C11
講師
中村憲一氏(JASA OpenEL 国際標準化委員長、アップウィンドテクノロジー・インコーポレイテッド社長)
内容
世界におけるロボット技術の活用事例と、OpenEL及びJASAの国際標準化活動についてご紹介します。
OpenEL (Open Embedded Library)とは、ロボットや制御システムなどのソフトウェアの実装仕様を標準化する組込みシステム向けのオープンなプラットフォームです。

③ 講演者と交流会

日時
27日(木) 17:15~
内容
①、②の参加者と講演者の交流会会場のお隣、「ハーバービレッジ」で軽いお食事とお飲み物をご用意しています。
お問い合わせ・お申し込み
一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA)
http://www.jasa.or.jp/TOP/event/mono2016
Email jasa-kyushu@jasa.or.jp TEL:080-4114-9346
3F セミナー会場D(定員・各45名)

プロフェッショナル人材で
「攻めの経営」を支援します!

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 11:00~11:45
申込番号
D4
内容
当センターでは、企業の成長戦略実現のため、プロフェッショナル人材のニーズを具体化し、人材マッチングのサポートを行っています。セミナーでは、事業のご説明と事例紹介を行います。
企画主催
福岡県プロフェッショナル人材センター

3Dプリンターを活用した高付加価値製品設計
~3Dプリンターを前提とした
設計手法を探る取組みの紹介

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 12:00~12:45
申込番号
D5
内容
リコーの製品設計現場で実際に3Dプリンターがどう活用されているか、設計者の生の声をお届けします。加えて、3Dプリンターを前提とした製品設計は如何にあるべきか、新たな設計手法を探る取組みなど幅広く紹介します。
企画主催
(株)リコー

熱可塑性カーボンによる足底板

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 13:00~13:45
申込番号
D6
内容
熱可塑性カーボンの特徴を説明し、熱可塑性カーボンを使った足底板の、採型から製作方法と適合、そして製品の長所およびその人体に対する効果を説明する。
企画主催
(株)長崎かなえ

アスプローバによる課題解決の歩み(個別受注生産編)

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 14:00~14:45
申込番号
D7
内容
生産スケジューラ【Asprova】紹介セミナー個別受注生産における主な課題解決についてアプローチ方法を具体的にシステック井上が紹介します。
企画主催
(株)システック井上

業務効率も品質も同時に向上する
新感覚のERP「Hi・MO・KA」

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 15:00~15:45
申込番号
D8
内容
基幹システムのERPに品質マネジメントシステムを取り入れて開発したソフト「Hi・MO・KA」。顧客満足度、品質の向上、経営資源の見える化を求める企業様へご紹介致します。
企画主催
(株)アステックインタナショナル

3Dプリンターが製造ラインを変える
~3Dプリンターで作った治具は従来と何が違うのか?
それを使うメリットとは?

このセミナーに申し込む

日時
27日(木) 16:00~16:45
申込番号
D9
内容
試作から治具・型・パーツ等へと活用範囲が広がりつつある3Dプリンター。リコーが国内で試行している生産ライン再構築において、3Dプリンターの活用に関するトピックスを中心に現状と課題、今後の方向性について解説します。
企画主催
(株)リコー
10月28日(金)開催のセミナー
2F セミナー会場A(定員・各150名)

カーアイランド九州2016 第1部
~未来の車づくりに向けたメッセージ~

このセミナー申し込む

日時
28日(金) 11:00~12:00
申込番号
A3
内容
「守るために変えていく~新型ロードスターの挑戦」
2016「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」受賞、4代目ロードスターの開発を通し、日本のモノ作り、広島でオープンカーを生む意義を問う。
高い目標でお客様と夢を分かち合う“共創”への挑戦を紹介する。
講師
マツダ(株) 商品本部 主幹 山本修弘氏
企画主催
九州自動車生産推進コーナー実行委員会

カーアイランド九州2016 第2部
~未来の車づくりに向けたメッセージ~

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 13:30~15:30
申込番号
A4
内容
第一部 「燃料電池自動車の開発と普及拡大に向けた動向」
エネルギーセキュリティや環境問題への解決手段として有望視される水素エネルギー。ここでは、2015年に一般向けに販売が開始された燃料電池自動車を中心に、水素・燃料電池開発の動向と普及に向けた課題を企業の取組みをまじえて紹介する。

第二部 「自動運転技術「プロパイロット」を搭載した日産の新型「セレナ」の開発」
8/24に発売開始した、国内メーカー初の自動運転技術「プロパイロット」や、お客様の視点に立った、魅力溢れる装備を満載した新型「セレナ」の開発について。
講師
技術研究組合FC-Cubic 専務理事(元トヨタ自動車(株)FC開発部部長) 大仲英巳氏
日産自動車株式会社 第二製品開発本部 車両開発主管 磯部博樹氏
企画主催
九州自動車生産推進コーナー実行委員会
2F セミナー会場B(定員・各84名)

ボルト締結における緩みのメカニズムと対策について
~ユンカー振動試験機によるデモ試験~

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 11:00~12:00
申込番号
B8
内容
ボルトの緩みや破損でお困りではないでしょうか?本セミナーではなぜボルト緩みや破損が発生するのかについて掘り下げた説明に加え、ボルト締結において重要な軸力の役割や設計の考え方についてのご紹介を致します。また、ユンカー振動試験機を用いて実際に目の前でボルトが緩む様子や、代表的ないくつかの緩み止め製品の緩み止め効果を比較試験をご覧いただきます。
企画主催
(株)ノルトロックジャパン

金属3Dプリンタを駆使した金属製品・金型の製作技術と活用例及び今後の展開

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 12:30~13:30
申込番号
B9
内容
金属3Dプリンタを使ったモノ作りが進んでいます。3次元水管を付加した樹脂、ダイカスト金型、自動車、航空機の高機能部品、また医療の分野にも使われています。欧米に遅れを取っている日本の金属3Dプリンタ技術ですが、株式会社J・3Dで実施している金属製品の事例を中心に、金属3Dプリンタ造形の現状と今後の展開について話します。
企画主催
(株)J・3D

高周波超音波を用いた超音波内面可視化装置の
R&D分野での活用について

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 14:00~15:00
申込番号
B10
内容
超音波は、材質の内部へ浸透する性質があり、内側の状態を非破壊にて、検査することが可能になります。本セミナーでは、新開発の超音波可視化装置Smart SAT High Resolutionを用いた内面解析や製造工程の改善方法についてPRを行います。電気特性や温度特性など手間のかかる検査を行わずとも簡単に製品の出荷検査や潜在的な内部異常の確認を行うことができます。
企画主催
ジャパンシステムエンジニアリング(株)
2F セミナー会場C(定員・各42名)

JST支援企業による復興促進事業の
成果発表及びJST産学連携事業の紹介

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 11:00~11:45
申込番号
C12
内容
JST復興促進センターでは、平成24年度から平成27年度まで、盛岡・仙台・郡山の3つの事務所を拠点として、科学技術イノベーションによる東日本大震災からの早期復興を支援してまいりました。JSTのマッチングプランナーが、被災地域の企業ニーズを発掘し、その解決に向けた産学共同研究の支援を行っており、すでに製品販売に至るなどの成果も生まれています。今回、この中から企業が取り組んできた研究の成果をご紹介します。
【詳しい内容はこちら】をご覧ください。
企画主催
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

人を動かす生産性指標のつくり方

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 12:00~12:45
申込番号
C13
内容
モノづくりにおいて、「生産性指標」は日々の生産活動の良し悪しを測る重要な物差しです。ところが、それを意識しているのは、トップやミドルばかりであり、肝心の作業者は無関心である状況が、多くの企業で見受けられます。一人ひとりの作業者が、日々の生産性に一喜一憂しながらも、自らの知恵と工夫で見事に大幅な生産性向上を成し遂げた企業の「生産性指標のつくり方」をご紹介致します。
企画主催
(株)テクノ経営総合研究所

FAから農業まで!
B&PLUSのワイヤレス給電技術と応用事例

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 13:00~13:45
申込番号
C14
内容
ワイヤレス給電製品を30年間にわたり開発・販売してきた(株)ビー・アンド・プラスが、実際の採用事例を中心に技術のポイントや応用事例をご紹介します。
企画主催
(株)ビー・アンド・プラス

硬脆材・高硬度材への微細加工について
~さらなる高面品位へ~

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 14:00~14:45
申込番号
C15
内容
PCDボールエンドミルによるプリハードン鋼、焼入れ鋼(STAVAX・ELMAX・ハイス)、超硬合金への高精度で安定した鏡面、磨きレスとなる切削加工方法等について御紹介致します。
企画主催
日進工具(株)

ハンディ型3Dスキャナで実現する高速ものづくり
~リアルとバーチャルをつなぐ
3Dスキャナ活用セミナー~

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 15:00~15:45
申込番号
C16
内容
本セミナーでは、高精度ハンディ3Dスキャナ「Artec3Dスキャナ」による、計測、検査、リバースエンジニアリング活用事例や、ロボットと連携した自動計測システムをご紹介いたします。3Dスキャニングの基本技術から最新の技術動向についても解説いたします。
企画主催
(株)データ・デザイン
3F セミナー会場D(定員・各45名)

組織変革を実現する5分間コーチとは?
ー今、企業に不可欠なコーチングー

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 11:00~11:45
申込番号
D10
内容
◆今、リーダーに求められるコーチング・コミュニケーションとは?
◆組織変革を実現するコーチ型マネジメントのゴール
◆5分間コーチの対話
◆組織で実践し変革するコーチング
(ファシリテーター:コーチ・コントリビューション株式会社代表取締役 市丸 邦博 国際コーチ連盟(ICF)プロフェッショナル認定コーチ)
企画主催
コーチ・コントリビューション(株)

製造業管理者に知って欲しい原価管理の基礎セミナー
~原価計算システム構築にむけて~

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 13:00~13:45
申込番号
D11
内容
原価管理システムの構築で重要な事は、原価計算の目的の明確化です。今回、原価管理の基礎セミナーとして、製造業管理者様に知って頂きたい内容について分かり易くご説明致します。
企画主催
千代田情報システム(株) 〈講演:(株)エクス〉

最新のオシロスコープによるEMIデバッグ手法

このセミナーに申し込む

日時
28日(金) 14:00~14:45
申込番号
D12
内容
本セミナーでは、電気・電子回路のデバッグ用途で広く使用されているオシロスコープを使用した、EMIデバッグの最新手法についてご紹介します。
企画主催
ローデ・シュワルツ・ジャパン(株)