人と社会の豊かな未来を創造する モノづくりフェア2018

開催にあたって・開催概要
INTRODUCTION

  • ホーム
  • 開催にあたって・開催概要

開催にあたって

日刊工業新聞社は九州のモノづくり産業の振興に資する産業見本市「モノづくりフェア」を毎年、福岡市で開催しています。
2018年は34回目の開催となります。
次回のモノづくりフェアのテーマは「持続可能な未来社会の構築に向けて」。九州の産業界は自動車関連産業などで磨いた高度な基盤技術を背景に、アジアに開かれた産業拠点としての役割を強めています。
その一方で国内産業は少子高齢化や社会ニーズの多様化、グローバル化、ロボットを含めたIoT(モノのインターネット)の進展といった大きな変化を迎えています。
そこで持続可能な未来社会の構築に向けて九州から新技術・新製品・新サービスの最新情報を発信してまいります。
併せて新たな取引先開拓につながるマッチングの場の創出に注力。例年以上にモノづくりでつくるソリューションを提案してまいります。
主催者といたしましては、この展示会がモノづくり産業にかかわる多くの来場者に有益な情報を提供し、九州地域内外のモノづくり産業の発展に貢献できれば幸いです。
来場者、出展者双方にとって本展示会が有意義な場となりますよう、全力を尽くして取り組んでまいります。

開催概要

名称
モノづくりフェア2018
テーマ
持続可能な未来社会の構築に向けて
会期
2018年10月17日(水)~19日(金) 3日間
開場時間
10:00~17:00(最終日は16:00)
会場
マリンメッセ福岡 MAP
入場料
1,000円(消費税込み)
※招待券または来場登録票持参者は無料
目標来場者数
15,000人
併催事業
関連セミナー、特別展示、関連イベント他
後  援
(順不同、申請予定)
九州経済産業局、国立研究開発法人産業技術総合研究所九州センター、(独)中小企業基盤整備機構 九州本部、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、山口県、福岡市、北九州市、福岡県工業技術センター、福岡商工会議所、福岡県商工会連合会、北九州商工会議所、(一財)九州産業技術センター、(公財)北九州産業学術推進機構、(公財)福岡県中小企業振興センター、(公財)佐賀県地域産業支援センター、(公財)長崎県産業振興財団、(公財)くまもと産業支援財団、(一社)熊本県工業連合会、(公財)大分県産業創造機構、(公財)宮崎県産業振興機構、(公財)かごしま産業支援センター、(公財)沖縄県産業振興公社、(公財)やまぐち産業振興財団、(公財)福岡県産業・科学技術振興財団、(公財)飯塚研究開発機構、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構福岡支部福岡職業能力開発促進センター
協  賛
(順不同、申請予定)
(一社)九州経済連合会、(一社)福岡県機械金属工業連合会、福岡市機械金属工業会、(一社)日本電機工業会、(一社)日本機械設計工業会九州支部、(公社)九州機械工業振興会、(一社)日本配電制御システム工業会九州支部、福岡エレコン交流会、(公社)日本技術士会九州本部、九州電子流通業協議会、福岡県金型研究会、福岡県プラスチック工業会、九州プラスチック工業協議会、佐賀県プラスチック工業会、大分県プラスチック工業会、(一社)情報通信設備協会九州地方本部、工業組合福岡県鉄構工業会、(一社)福岡県技能士会連合会、(公社)日本プラントメンテナンス協会、九州環境エネルギー、産業推進機構(K-RIP)、(一社)福岡県情報サービス産業協会、佐賀県ソフトウェア協同組合、(一社)長崎県情報産業協会、(一社)熊本県情報サービス産業協会、大分県情報サービス産業協会、(一社)宮崎県情報産業協会、(一社)鹿児島県情報サービス産業協会、(公社)沖縄県情報産業協会、(一社)山口県情報産業協会、北九州情報サービス産業振興協会、(一社)組込みシステム技術協会九州支部、九州IT融合システム協議会、九州経済国際化推進機構、九州自動車・二輪車産業振興会議、北部九州自動車産業アジア先進拠点推進会議、福岡県ロボット・システム産業振興会議、福岡県ものづくり中小企業推進会議、福岡県バイオ産業拠点推、福岡水素エネルギー戦略会議、福岡県工業技術センタークラブ、(一社)福岡県溶接協会

ページトップへ戻る