展示会概要
日刊工業新聞社は、九州のモノづくりを支える産業見本市「モノづくりフェア」を福岡市で毎年開催しています。
41回目は「つくる を つくる ―現場が世界を変える―」をテーマに据えます。
九州では自動車のサプライチェーンをはじめ、素材、部品、設備、システム、そして人材やサービスといった、多様性あふれるモノづくり関連企業が深く広く層を成しています。
いつの時代も「つくる」には必ず別の「つくる」が求められます。モノづくりフェアは、「つくる」ことの連なりと重なりを体現し、次代を形づくる企業に寄り添うことを使命としてきました。「つくる」に携わる人々のための、現場で手に取ることのできる新たな「つくる」を見つける場となることを目指してきました。
九州のもう一つの基幹産業である半導体分野では、TSMC(台湾積体電路製造)の熊本進出や、国内メーカー各社による旺盛な設備投資により、グローバルな半導体サプライチェーンの再集積が進行しています。こうした動きに対してもモノづくりフェアは、メディア(媒体)である新聞社が主催する展示会として、「つくる」人や企業の間に入り、「つくる」ことをつないでいくことで、変化と進化を遂げる製造業とともに歩んでいきます。
さらに産業界はDX(デジタル変革)や脱炭素化、持続可能な社会への転換といった大きな変化の渦中にあります。製造業の要衝である現場を変化に導くことは、産業と世界を変える起点になることを意味します。九州が培い、紡いできた“手”による技を伝承するとともに、新たに生まれたテクノロジーを広く発信することで実現に貢献します。
本展示会が、モノづくりにかかわる多くの来場者に有益な情報を提供し、九州地域内外のモノづくり産業の発展に貢献できれば幸いです。来場者、出展者双方にとって有意義な場となりますよう、全力を尽くしてまいります。
名称 | モノづくりフェア2025 |
---|---|
テーマ | つくる を つくる ー現場が世界を変えるー |
会期 | 2025年10月15日(水)〜17日(金) 3日間 |
開場時間 | 10:00〜17:00(最終日は16:00まで) |
会場 | マリンメッセ福岡A館・B館 MAP |
入場料 | 1,000円(税込) ※事前来場登録された方は無料 |
出展募集小間数 | 600小間 ※先着順、募集小間に達し次第受付終了 |
目標来場者数 | 25,000人 |
併催事業 | 関連セミナー、特別展示、関連イベント ほか |
主催 | 日刊工業新聞社 |
後援 (順不同、申請予定) |
九州経済産業局/(国研)産業技術総合研究所九州センター/(独)中小企業基盤整備機構九州本部/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県/山口県/北九州市/(一社)九州経済連合会/福岡県工業技術センター/福岡商工会議所/福岡県商工会連合会/北九州商工会議所/(一財)九州オープンイノベーションセンター/(公財)北九州産業学術推進機構/(公財)福岡県中小企業振興センター/(公財)佐賀県産業振興機構/(公財)長崎県産業振興財団/(公財)くまもと産業支援財団/(一社)熊本県工業連合会/(公財)大分県産業創造機構/(公財)宮崎県産業振興機構/(公財)かごしま産業支援センター/(公財)沖縄県産業振興公社/(公財)やまぐち産業振興財団/(公財)福岡県産業・科学技術振興財団/(公財)飯塚研究開発機構/(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構福岡支部福岡職業能力開発促進センター/(公社)日本技術士会九州本部 |
協賛 (順不同、申請予定) |
(一社)日本ロボット工業会/(一社)福岡県機械金属工業連合会/福岡市機械金属工業会/(一社)日本電機工業会/(一社)日本機械設計工業会九州支部/(公社)九州機械工業振興会/(一社)日本配電制御システム工業会九州支部/福岡エレコン交流会/九州電子流通業協議会/福岡県金型研究会/福岡県プラスチック工業会/九州プラスチック工業協議会/大分県プラスチック工業会/(一社)情報通信設備協会九州地方本部/(一社)福岡県技能士会連合会/(公社)日本プラントメンテナンス協会/九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)/(一社)福岡県情報サービス産業協会/佐賀県ソフトウェア協同組合/(一社)長崎県情報産業協会/(一社)熊本県情報サービス産業協会/大分県情報サービス産業協会/(一社)宮崎県情報産業協会/(一社)鹿児島県情報サービス産業協会/(一社)沖縄県情報産業協会/(一社)山口県情報産業協会/北九州情報サービス産業振興協会/(一社)組込みシステム技術協会/(一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会/九州経済国際化推進機構/九州自動車・二輪車産業振興会議/北部九州自動車産業グリーン先進拠点推進会議/福岡県半導体・デジタル産業振興会議/福岡県ものづくり中小企業推進会議/福岡バイオコミュニティ推進会議/福岡県水素グリーン成長戦略会議/福岡県工業技術センタークラブ/(一社)福岡県溶接協会 |
開催までのスケジュール
- 12月
- 出展募集開始
- 1月31日(金)
- 第1次募集締切(早期申込特典期限)
- 6月30日(月)
- 第2次募集締切(案内状掲載可能期限)
- 7月上旬
- 出展マニュアル配布
- 7月下旬
- 出展者説明会開催
- 8月下旬
- 出展者用宣伝物配布・主催者広報宣伝開始
- 8月29日(金)
- 各種設営申込締切
- 10月13日(月)・14日(火)
- 搬入・装飾
- 10月15日(水)〜17日(金)
- 開催期間
- 17日(金)
- 搬出(16:00〜20:00)
出展料金ブースイメージはモノづくりフェア2024より
1小間使用例
2小間使用例
4小間使用例
6小間使用例
1小間297,000円(税込)
1小間 : 間口297(内寸293)×奥行297×壁高270㎝
〈出展料に含まれるもの〉
●出展スペース ①後壁 ②間仕切り ③突出し社名板
〈出展料に含まれないもの〉
●出展ブース内の装飾費
●電気・エアーの工事費および使用料
ストックスペース先着30社、1社1枠まで
1枠33,000円(税込、4日間通し料金)
1枠 : 間口198×奥行200×壁高270cm
〈使用料に含まれるもの〉
●保管スペース ①後壁 ②間仕切り
- 備品や収納ボックス等の保管にご利用ください。
- 飲食・休憩スペースとしての使用はできません。
- 施錠はいたしませんので、貴重品等は出展者様にて管理をお願いします。
パッケージブース
1小間出展料 + 81,895円(税込)
規格化されたデザインと一括発注によりコストダウンを図ったパッケージブースをご用意しております。
詳細・お申込み方法は、7月上旬にお送りする出展の手引き・設営申込書をご確認ください。
- 3小間、4小間についてもご用意可能です。
- 照明やコンセント、電気工事は一切含まれておりません。
- 電気・エアーが必要な方は、別途工事費および使用料が必要です。
第1次募集締め切り日(2025年1月31日(金))までにお申し込みいただいた場合、以下の2つの特典からお好きなものを無料で1つお選びいただけます。
モノづくりフェア公式ホームページ上に
社名ロゴのバナー広告を無償で掲載
日刊工業新聞紙面での
プレビュー紹介をいたします
※先着数に達し次第終了とさせていただきますので予めご了承ください。
出展対象
モノづくりコーナー
金属工作・加工技術・材料ブロック
- 金型、金型材、金型加工システム
- 加工・工作機械
- 金属材料、無機材料
- 表面処理
- はんだ付装置 ほか
プラスチック成形・加工技術ブロック
- 射出成形機
- 押し出し成形機
- 溶着機
- 攪拌機
- 原料 ほか
半導体関連ブロックNEW!
- 製造装置・設備
- 製造用部品・材料
- 検査・測定・検査装置
- 設計サービス・ツール・ソフトウェア ほか
測定・制御・試験ブロック
- 各種計測機器システム
- 自動認識装置
- 工業用計量機器
- NC装置
- 各種試験機 ほか
駆動技術・部品・油空圧機器ブロック
- 直動システム
- ボールねじ
- ベアリング
- 軸受
- アクチュエータ
- 変減速機
- 歯車
- 油圧機器・空気圧機器 ほか
工具・周辺機器ブロック
- 超硬工具
- ダイヤモンド工具
- 切削砥石
- 研磨剤
- ケーブル、チューブ ほか
DXコーナー
FA・ロボットSIブロック
- ネットワーク対応型産業機械、FA機器
- センサー、制御、検査・測定
- 保管・搬送・ピッキング
- 組込み、人材育成、営業関連 ほか
生産ライン、エンジニアリングブロック
- 工場設計施工、設備品
- 自動化機器(搬送、自動制御機器ほか)
- 物流容器・梱包材
- メンテナンス、工場運営、トータルエンジニアリングほか
情報管理・処理システムブロック
- 受注・物流・生産管理
- ディープラーニング、ビッグデータ活用ソリューション
- 音声・画像認識、人工知能、
クラウドコンピューティング ほか
電子部品・デバイスブロック
- 受動・接続・変換各部品
- 電源、高周波部品
- 半導体デバイス、ディスプレイデバイス
- 電池、素材・電子材料、電子回路
- ソリューション・サービス、
アプリケーション・ソフトウェア ほか
3次元設計・開発・プリンターコーナー
CAD/CAM/CAE/3Dプリンターブロック
- 3次元測定機、3次元計測サービス
- 3次元シミュレーター
- 材料・開発支援 ほか
設計・製造支援システムブロック
- 生産管理システム
- 運用管理/支援ツール
- データ漏洩対策関連 ほか
サステナブルコーナー
環境・エネルギーブロック
- 環境浄化対策機器・技術、環境緑化装置
- 廃水・廃油処理
- 清掃機器・洗浄機器
- 再生可能エネルギー
(太陽光発電、風力発電、スマートグリッド関連) - バイオマス発電、バイオマス燃料製造
- 燃料電池 ほか
危機管理ブロック
- 地震対策
(耐震・免振・制振機器および技術、緊急地震速報システム、災害用特殊ロボット ほか) - 事故防止
(工場、自動運転システムなどの事故防止策および機器) - オフィスセキュリティ
(情報セキュリティソフト ほか) - BCP策定支援サービス、在宅勤務支援システム
- 非常用発電(電源・蓄電システム)、蓄電システムほか
自動車生産推進コーナー
- 自動車メーカー
- 自動車部品関連企業機械加工
(プレス機械、工作機械、プラスチック加工機械、工具・工作機器、鋳造機械、溶接機器・レーザー加工機、金型関連、熱処理関連、各種加工技術、受託加工)/材料(金属材料、無機材料、プラスチック・樹脂)/表面処理(塗装、表面処理、洗浄)/電子デバイス - 生産ライン・自動化機器
- 測定、制御、試験 ほか
産学官金連携・団体PRコーナー
- 国および地方自治体(産業振興、観光、企業立地)
- 研究機関、工業試験機関、中小企業支援機関、
海外政府機関 - 大学、高専、専門学校
- 商工会議所、商工会、金融機関
- 支援機関、団体中央会、試験機関
ほか
セミナー開催
※写真はモノづくりフェア2024セミナー会場Bより
出展者セミナー(出展者のみセミナー開催可)
期間中は、九州内外から注目を集めるイベントやセミナーを多数開催!
セミナー会場B 定員84名
1枠60分 セミナー開催料 66,000円(税込)
セミナー会場C 定員42名
1枠45分 セミナー開催料 55,000円(税込)
〈開催料に含まれるもの〉
会場使用料、イス、プロジェクター1台およびHDMIケーブル(Windows対応)、スクリーン、有線マイク2本、ホワイトボード、マーカー、コンセント2口、受付(机1台+イス2脚)、受付補助アルバイト1名(約30分)、会場案内サイン、受講者募集(モノづくりフェア公式ホームページ・案内状等に記載)
◎講師費用、OHP・パソコン・ビデオ等の備品、受付、司会、運営は開催者負担です。
◎上記以外の追加備品がある際は、別途費用がかかります。
◎先着順に受け付けます。ただし1社2枠までといたします。
◎お申し込み後に送付するセミナー連絡票にて詳細をご連絡ください。
お申し込みの流れ
出展・セミナー開催共通
出展規定のご了承
はじめに出展規定についてお読みいただき、ご了承ください。詳しくは右ボタンより「出展規定」PDFをダウンロードの上、ご確認ください。
出展申込書の入力もしくは記入
右ボタンより「出展申込書」のPDFをダウンロードできます。
入力していただくか、印刷して記入してください。
出展申込書の提出
PDF形式にて右記メールアドレスへお送り
ください。
第1次募集締切(早期申込特典期限)1月31日(金)
第2次募集締切(案内状掲載可能期限)6月30日(月)
monoinfo@nikkan.tech
〒812-0029
福岡市博多区古門戸町1-1
日刊工業新聞社 イベント事業部(西部)
モノづくりフェア2025 展示会事務局
TEL 092-271-5715
出展料などの支払い
申込書の内容を確認後、請求書を送付いたしますので、2025年7月31日(木)までにお支払いください。
<銀行振込先>
りそな銀行 東京営業部 当座0656007
口座名 「カ)ニッカンコウギョウシンブンシャ」
※期限までにお支払いいただけない場合、出展受け付けを取り消すことがあります。
※出展ブース内の装飾費、電気・エアー工事費などは会期終了後にお支払いいただきます。
※出展料を含め本展に関するすべての請求についてのお振込み手数料は、出展者のご負担となります。
来場者 動員計画・サービス
- 広報・宣伝 (予定)
-
- モノづくりフェア公式ホームページ
- 案内状の配布
- ポスターの配布・掲示
- メール配信
- 日刊工業新聞紙上でのPR
- 日刊工業新聞ホームページ
- 日刊工業新聞社発行雑誌によるPR
- 専門誌・経済誌・一般紙での広告・報道
- セミナー・イベント開催による来場促進ほか
- 付帯施設・来場サービス
-
- 無料シャトルバスの運行
博多駅筑紫口
〜マリンメッセ福岡 - 無料駐車場
- 休憩コーナーの設置
- ガイドブック・会場MAP無料配布
- 無料シャトルバスの運行
よくある質問
monoinfo@nikkan.tech
ただし、先着数に達し次第受付終了とさせていただきますので、予めご了承ください。
第2次募集締切は、モノづくりフェアにお申し込みいただける最終締切のことで、広報・宣伝に利用する案内状掲載可能期限となります。
締切前でも満小間になった場合は、キャンセル待ちの受付となります。
昨年は大変多くのお申し込みをいただき、最終締切日前に受付終了となりましたので、お早めのお申し込みをお勧めします。
出展料金[¥297,000(税込)×小間数]、装飾費用、セミナー開催料、ストックスペースなど。
なお、電気、エアーをお申し込みする場合は、別途費用が必要です。
詳細は事務局へお問い合わせください。
そのため、出展者様が小間位置をお選びいただくことはできません。
小間位置の発表は、7月下旬に実施する出展者説明会にて発表いたします。
ストックスペースはブース出展をしている出展者様が、備品や収納ボックス等の保管にご利用いただくスペースです。
施錠はいたしませんので、貴重品等は出展者様にて管理をお願いします。
休憩スペースではございませんので、飲食をすることはできません。
なお、2025年の出展企業については、お問い合わせいただいてもお答えできかねます。ご了承ください。
出展者様のご希望で受付させていただきますので、貴社が一番「適している」または「PRしたい」と思われるコーナー・ブロックを各1つ選択してください。
以下の原因が考えられます。
1.迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性。
迷惑メールフォルダをご確認ください。なお、お問い合わせ完了メールは
モノづくりフェア展示会事務局<monoinfo@nikkan.tech> から送信されます。
2.迷惑メール設定が影響している可能性。
迷惑メール設定をされている方は、「@nikkan.tech」のドメインからの受信が可能な状態にしておいてください。
設定をご確認後、お手数ですが再度、お問い合わせの入力・送信をお願いいたします。
3.メールアドレス入力ミスの可能性。
以下、エラー内容の一例となります。
・全角で入力している
・大文字と小文字が間違っている
・前後に不要なスペースなどの文字が含まれている
入力内容に間違いがないか、今一度ご確認ください。
4.所属団体・組織のセキュリティにより、受信ができない可能性。
所属企業・組織の影響がないアドレスを使って再度お問い合わせをお願いいたします。